「婚活してみたいけど、婚活サイトって費用はどれくらい掛かるのかな?」
何を始めるにもまず1番に気になるのは、そのお値段。
だけど、忙しいからこそ頼りたい婚活サイト。
数ある婚活サイトをひとつずつ調べるのは、時間がかかるし面倒だって感じる人もいるのではないでしょうか?
ということで、ここでは婚活サイトの料金相場と特徴を網羅的に分析してみました。
婚活サイト選びの参考にしてみてくださいね。
女性無料サイトの料金相場
実は女性無料を積極的に取り入れているのは、恋活サイトに多いって知っていますか?
もちろん、恋活サイトでもあなた次第で婚活は可能です。
ということで、まずは恋活サイトの料金プランを見てみましょう。
月 額 | オプションプラン | ポイント
(1ptあたりの単価) |
|
ゼクシィ恋結び | 1,780円~ | × | × |
タップル誕生 | 1,817円~ | × | 120円 |
With | 1,800円~ | 2,800円 | 100円 |
マリッシュ | 1,490円~ | 2,580円 | 98円 |
マッチブック | 2,415円~ | 3,980円 | 128円 |
※月額は12カ月プランで登録した場合の料金です。
女性無料の恋活サイトの料金相場は約1,800円。
どのサイトの中でもより安く利用できるのが、恋活サイトを利用する1番のメリットですね。
最安1,490円~と、お財布が寂しい人にも嬉しい低価格ではないでしょうか?
そしていくつかの恋活・婚活サイトでは「ポイント制」を導入しています。
これは月会費を支払いつつ、なお且つアプローチをする場合にポイントを消費するシステムです。
アプローチをするには規定のポイント数が必要になり、足りなくなればサイト内から追加購入できます。
つまり、実質有料でお相手にアプローチをしていくということですね。
続いて、婚活サイトの料金プランも見てみましょう。
月 額 | オプションプラン | ポイント
(1ptあたりの単価) |
|
ペアーズ | 1,890円~ | 2,900円 | 98円 |
Yahoo!パートナー | 1,620円~ | 2,676円 | 90円 |
ユーブライド | 2,320円~ | 2,980円 | × |
マッチアラーム | 1,640円~ | × | 108円 |
フェリース | 2,900円~ | × | 140円 |
※月額は12カ月プランで登録した場合の料金です。
婚活サイトの料金相場は約2,000円。
恋活サイトと比較すると少しだけ高くなりました。
ポイントの単価は100円前後と、さほど変わりはないようですね。
女性無料サイトの主な特徴
以下の2つがあげられます。
- ほとんどのサイトにオプションプランがある。
- 登録者数が圧倒的に多い
ほとんどにオプションプランがある
追加購入すると、優先的に恋活・婚活のサポートをしてくれるシステムです。
これは男女共に有料で、約3,000円と月額より若干高めに設定されています。
どのサイトでもこれとだいたい同じような内容で、プラスαで各サイト独自の機能が使える感じですね。
ただしオプションまで購入するとなると、月の出費が5,000円程度になってしまうので、少しハードルが上がってしまうのが残念。相当な気合がある人向けのプランといえます。
登録者数が圧倒的に多い
これはもちろん、女性が増えれば必然的に男性も増えていくからですね。
ペアーズは500万人、Yahoo!パートナーが300万人、マッチブックが180万人と数ある恋活・婚活サイトの中でも群を抜く登録者の多さ!
人が多ければその分出会いも多いわけで。
とにかくたくさんの人と出会う機会が欲しいという人にはピッタリですね。
女性無料のメリットとデメリット
女性にとっては、お財布に優しい。
男性にとっては、女性登録者が多いとその分選択肢も増える。
男性が有料とはいえ、双方に一定のメリットがあります。
ただし男性からは、「婚活に対する真剣度が低い」という声も。
実際無料であるが故に、婚活意識が低い人がいたり、利用頻度にムラが出てきたりということもあるようです。
これが、女性無料のデメリットかもしれませんね。
男女有料の婚活サイトの料金相場
続いては男女有料の場合の料金プランを見てみましょう。
月 額 | オプションプラン | ポイント
(1ptあたりの単価) |
|
マッチドットコム | 2,467円~ | × | × |
Omiai | 2,780円~ | 3,980円 | 100円 |
エキサイト婚活 | 1,750円~ | × | × |
ゼクシィ縁結び | 2,400円~ | × | × |
ブライダルネット | 2,500円~ | × | × |
※月額は12カ月プランで登録した場合の料金です。
男女有料サイトの料金相場は、約2,400円前後。
女性無料サイトと比較すると400円、恋活サイトとは600円高いという結果に。
つまり、男女有料の婚活サイトの料金相場が1番高いということですね。
男女有料サイトの主な特徴
以下の2つがあげられます。
- 男女共に無料会員から始められる
- オプションプランとポイント制がない
男女共に無料会員から始められる
使える機能がかなり少ないので、無料会員のままお相手とマッチングするのはほぼ不可能。
ちゃんと利用するにはどうしても有料会員への登録が必要です。
あくまでもサイトの利用者層や雰囲気、機能面をあらかじめ確認するための「サービス」といった位置付け。
とはいえ、婚活サイトも継続して利用するとなれば、決して安い金額ではないですよね。
使って納得した上で登録することができるというのは、かなり良心的といえるのではないでしょうか?
オプションプランとポイント制がない
女性無料サイトとは反対に、男女有料ではこれらを設定しているサイトはほとんどありません。
これは、「定額で全ての機能を使える」ことが大きなアピールポイントになっているからと考えられます。
そのためオプションプランのような優先サポートもありません。
オプションプランに必要性を感じず、自分でガシガシ利用したいという人には逆におススメかもしれませんね!
男女有料のメリットとデメリット
メリットはもちろん定額であること。
ポイント制は使えば使うほど出費がかさむので、何をするにも気持ちに焦りが出やすくなります。
一方の定額制ではいくら使っても変わらないので、安心して利用することができます。
婚活では出会いたい人にすぐに出会えるのは稀で、どうしても長期間の活動が前提となりますよね。
そう考えると、毎月の出費が“確実”に把握できて、制限なく利用できるということは大きなメリット。
ただし、そんな定額制にもデメリットがあります。
登録者数が女性無料サイトと比較して少ないことと、一か月あたりの単価が高いことです。
やはり出会える数とお金は、婚活においては重要ですよね。
マッチドットコムが187万人、エキサイト婚活が25万人、ブライダルネットが30万と登録者数の差は歴然。
月額も長期だと差は縮まりますが、短~中期だと1,000円程度の差があります。
コスパがいいのはどっち?
婚活においてのコストパフォーマンス、それは「サービスの質」でも「登録者数」でもなく。
「いかに出費を抑えて、いかに早く結婚できる確率が高いか」
これにつきますよね。ということで、以下で分析してみました。
女性無料サイトのコスパを考えてみる
女性無料サイトのコスト(費用)はもちろん、利用料金が安いことですよね。
パフォーマンス(効果)は、登録者数がとても多く手軽なこと。
これだと一見「出費を抑えてたくさん出会える」と考えがちですが、実はそうでもありません。
登録者数が多い=ライバルも多い!
いくらたくさんの登録者がいても、出会いを掴めなければそれはいないと同じ。
また、出会いの数が増えると人は必然的に「もっと良い人を!」と選り好みし始めます。
そうするとプロフィールに強みのない人、積極的にアプローチできない人にはかなり厳しい状況に・・・。
利用料金に関してもひと月の単価が安くても、長々と登録し続けていたら結局意味がありません。
女性無料の恋活・婚活サイトでは、恋愛の延長線上に結婚を考えている人、とりあえず登録してみた人といった、いわゆる「婚活ライト層」も多く登録しています。
つまり安くて登録者が多くても、全ての人にとってコスパが良いとは限らないということですね。
男女有料サイトのコスパを考えてみる
次に男女有料サイトのコスト(費用)はというと、料金は高めだけど定額なこと。
パフォーマンス(効果)は、登録者数はほどほどに多く、自由に利用できることですよね。
女性無料サイトと違い、「出費も出会いもそれなりにある」という印象なのが男女有料サイトの特徴。
さてそれでは、実際のところはどうなんでしょうか?
まず、基本有料サービスなので婚活ライト層が少なく、結婚への真剣度が高いと言われています。
それだけ真面目に婚活している人が多いということですが、逆に婚活ライト層には重く感じてしまうかも。
また、実際のところ登録者数はそこまで気にしないでも良いと思っています。
なぜなら全体の数字より、自分の求める相手が「いかに多くいるか」が重要だからです。
コストに関しては、確かにひと月あたり高めです。
ですが、それで自分にハッパをかけられるなら、安いサイトでだらだら長期間利用するよりも、高いサイトでさっさと成婚決めて退会してしまった方が、費用対効果は高いかもしれませんよ。
こんなサイトに向いているのはこんな人
以上の点を踏まえて、コスパでみたタイプ別おススメ恋活・婚活サイトです。
女性無料の恋活サイトがオススメな人
- とりあえず恋愛から楽しみたい
- 恋愛の延長線上に結婚がある
- 異性とのコミュニケーションに慣れている
女性無料の婚活サイトがオススメな人
- あまり費用をかけたくない
- プロフィールに自信がある
- コミュニケーション能力が高い
男女有料の婚活サイトがオススメな人
- プロフィールは至って普通
- 結婚に対する目標(イメージ)がしっかりある
- 婚活に対して真剣で積極的に活動したい
そこに、
- 住んでいるエリアに登録者数はどれくらいいるか
- 自分の年齢層にあっているか
- セキュリティはしっかりしているか
以上を踏まえて検討すれば、あなたにとっての「コスパ良し」「相性良し」の恋活・婚活サイトが見えてくると思います。
思い立ったらすぐ行動とは言いますが、婚活サイト選びは「行動する前にまず考えよう」です!
まとめ
「婚活サイトの料金相場は?女性無料から男女有料まで網羅的に分析してみた」はいかがでしたか?
登録したからといって、必ず出会える訳ではないのが婚活サイトです。
安いからといって安易にあちこち登録してしまうのは、安物買いの銭失い。
しっかりと自分の性格を見極めて、自分にとってよりコスパの良いサイトを選んでこそ結婚への近道。
賢く婚活して幸せをつかみましょう!