婚活を始めたいと決めたものの、何から始めたらいいのかわからないという言葉をよく聞きます。
特に、最近は結婚相談所の数も増え、サービスも充実してきました。
これだけたくさんの婚活の場が広がるのはいいのですが、どれがよくて、どれが悪くて・・・という目利きは作っておきたいものですね。
そこで、より良い婚活に取り組んでいただくために、相談所によっての口コミ評価をまとめて見ました。
今回は、楽天オーネットさんの結婚相談所について、くわしくまとめてみました。
婚活サイトへの登録・活用に悩んでいる方、他社からの乗り換えに迷っている方など、ぜひ参考にして見てはいかがでしょうか?
結果、結婚相談所が一番効率的ってホント?
もくじ
楽天オーネットってどんな結婚相談所?
楽天オーネットは、36年もの歴史のある結婚相談所です。
会員数も460002以上の登録があり、成婚率も高いとの実績があります。
全国に支店を構え、約40支店ものお店があります。時代の流れとともにニーズにあった内容のコースやプランがあります。
また、アドバイザーと呼ばれるスタッフがいるので、婚活への不安や悩みの相談にもなってくれます。
無料の診断や体験シュミレーションコーナーも体験することができるので、結婚相談所を探している人にとっては、どんな感じなのかが入る前にわかって他と比較できるのではないでしょうか?
結婚相談所によくある成婚料はかかりません。
初期費用としての料金は、10万円ほどかかるようですが、あとは毎月の定額料だけが必要になってくるだけで、それほど高い費用がかかるというわけではありません。
また、おつきあいする人ができたときの休止制度(最大12ヶ月)というのもあり、その間は500円だけの費用がかかるということで、リーズナブルな活動ができると評判のようです。
自分にあった方法で婚活できる
オーネットでの婚活での一番おすすめできるところは、自分にあった方法で婚活ができるということではないでしょうか?
結婚することを目的とする人、恋愛を経て結婚したいという人、忙しくて婚活したいけどそこまで時間を費やすことができない人・・・などなど、その人の希望や状況に合わせた方法で婚活ができるというスタイルが取れるようで、何を一番重視するかによってプランが決められて、活動できるというのが売りのようです。
ネットでの婚活も良いですが、オーネットは直接、支店へいき、アドバイザーの人と顔を合わせて話をするのを大切にしているそうです。
出会いの場のチャンスがいくつもある
さらに魅力的なところをあげると、出会いのチャンスが見つかりやすいということ。
オーネットさん内で取り組まれている出会いは5パターンあります。
データマッチング
マッチングシステムを使い、月に何人かの人を紹介してもらうサービスです。
自分に似合った人、価値観の合う人に出会いやすいのが特徴です。
細かい希望まで指定して選ぶことができるため、気になる相手を見つけやすそうですね。
WEBと会報誌で検索ができる
WEBと毎月発行される会報誌から検索できるサービスです。
趣味やライフスタイルに合わせた内容まで細かく掲載されているので、将来の希望するライフスタイルを見込んで申し込みできる人が見つけられるのが特徴のようです。
また、登録後、自分のことも掲載されるので、逆にお申し込みが来るというのも特徴の一つです。
写真で検索
見た目も重視したいという人には、写真で検索できる機能がこちらのサービス。
内面も重視したいけど、外見も重視したいという欲張りな方にはオススメの機能です。
逆にご本人の写真も掲載されてるので、逆お申し込みでのマッチングもあります。
婚活パーティーに参加できる
パーティーやイベントが全国各地で開催されています。
趣味やスポーツ、参加人数多めのものやアットホームな人数のイベントやパーティーなど、自分の要望にあったパーティーやイベントに参加できるので、相手も見つけやすいと好評です。
担当アドバイザーによる紹介
担当アドバイザーとじっくり相談しながら、あなたに合う人を紹介してもらうサービス。
自分の要望を言いやすかったり、意識合わせをしながら探せますし、自分とじっくりと向き合うことで、本当に出会いたい人が見つけやすくなるというのも特徴です。
結果、結婚相談所が一番効率的ってホント?
オーネットの口コミから見る評判は?
オーネットの口コミなど、評判が良いかどうかを調べてみました。
まず、活動期間としては、平均として1年くらいの婚活を目安に動いている方が多いようです。
積極的に動ける人は、理想の結婚相手を見つけるのも早いようで、満足のいく活動ができてる人が多いように見受けられました。
圧倒的な会員数で出会いの場も多い!
また、会員数、成婚退会者数もここ2年ほど右肩上がりで、出会う頻度も高いとのこと。
業界最大級の相談所で、会員数は2016年度で46000人ほど、また、新規入会も2016粘土で23000人ほどの実績を出しています。
実際に、入会して活動した人の口コミを見ると、
「会員数が圧倒的に多く、出会うチャンスがたくさんあった」
「会員数が多いのでたくさんの方とやり取りできる機会が増える」
との声も上がってますので、入会して、出会いの場の機会は多いようです。
1ヶ月で出会える人数の上限は決まっているものの、中には、月に10人ほどの人と出会えたという意見もありましたので、入会して紹介されないという結婚相談所よりかは比較的安心して婚活に取り組めるのかなという印象でした。
入会する前にシュミレーションで体験できる
口コミでも多かったのが、入会する前にシュミレーションや、結婚チャンステストというものを無料で受けられるから良かった!という声でした。
実際にぴったりの相手を診断するというサービスをすることで、入会してからのイメージが湧きやすくなったり、実際どんな活動をしていけばいいのかがわかってくるので、入会するきっかけになったようです。
手厚いサポート体制
オーネットは全国40カ所もの相談所を設けていて、各相談所でアドバイザーがいるので、婚活でわからないことや、どういった人とやりとりしていけばいいのか?など細かいところまで心の支えとなってくれる存在の人が多いようです。
実際に、口コミの中でも、
「担当してくれたアドバイザーもよく私の話を聞いてくれ、私のペースに合わせて婚活を勧めてくれた」
「親身になって話を聞いてくれた」
など、アドバイザーの存在も重要なのではないでしょうか?
ただ、中には、紹介するだけであまり手厚いサポートを受けられなかったという人や、事務的な作業だけをやってあとは基本放置などという意見もあり、アドバイザーも人によりけりなのかもしれません。
しかし、真剣に取り組んでる人や、活動的な人にとってはアドバイザーからの意見やアドバイスも取り入れやすいのではないかという印象です。
積極的に動いた方が結果には早く結びつきやすいのではないでしょうか?
悪い評判はあるの?
いいことばかりが書いてあるのが口コミとは言えません。
体験者の方の口コミから悪い評判はあるのかも調べてみました。
その中で一つ言えることが、「アドバイザーとの相性」でした。
相性の合うアドバイザーさんとの出会いによっても、婚活がうまくいくかうまくいかないかが変わって来るようです。
ただ、その場合、担当のアドバイザーさんを変えることもできるようですので、ご安心ください。
まとめ
楽天オーネットさんの結婚相談所サービスは、当人のやり方次第で、半年から1年以内で成婚され退会されていく方が多いということがわかりました。
ただ、ご自身のやり方がわからないという方、あまり婚活に対してやる気が起きてないという方には、お金の無駄となってしまうこともあるようです。
真剣に取り組むかによって、ご自身にとっての婚活のやり方や、アドバイザーさんとのやりとりなど変わって来るかと思います。
しかし、自分と向き合いながら納得のいく婚活ができるようなシステムになっているのは間違いないので、これから婚活に励みたいという方にはぜひお勧めできる結婚相談所だと感じます。
結果、結婚相談所が一番効率的ってホント?